作詞

歌詞は共感が8割

  • LINEで送る
歌詞は共感が8割

普通な自分を恐れない

前の記事  『作詞に必要なものはスマホですで、歌詞を書くのに一番必要なものは「感動」であると書きました。

では作詞家である私が、日々感動が絶えないようなドラマティックな日常を送っているか?
というと、答えは「NO」です。

きっとこのブログを読んでくださっている皆さんと、そう変わらない日々を送っています。
現在活動されているプロの作詞家さんの多くも、同じだと私は思っています。

「私は平凡だから」とか「人と違った経験をしていないから」なんていうのは
作詞には全く関係ありません。

むしろ普通であればあるほど、良い作詞家になれる

と考えて下さい。

ポピュラーミュージックの定義

なぜ普通である方がよいのか?
それは、ポップス(ポピュラーミュージック)を聴く大半のリスナーさんが、普通の日常を送る人々だからです。

ポピュラーミュージックの「ポピュラー」とは「大衆」という意味を持ちます。
より多くの一般の方々に届く音楽、それがポップスです。

なので南の島の透明な海で泳いだことがなくても、砂漠で満天の星空を見上げたことがなくても、
変わらない毎日をただ一生懸命に生きている、それだけで作詞家になれます。

  歌詞は、共感が8割

とは言え、ただの日常をつらつらと歌詞にしても「良い歌詞」にはなりません。
そこに「感動」がないからです。

もっと掘り下げて言うならば、「感動」を、リスナーさんに「共感」してもらう。
そこでやっとその歌詞は「良い歌詞」として認識されることとなります。

歌詞は、この「共感」が8割だと思って下さい。

では残りの2割は何か?

それは次回の記事  『オリジナリティのある歌詞とはで書いていきましょう。

 

by 純乃 吟 ( PRODUCERS,INC )

純乃 吟 プロデューサーズインク_ロゴ

【  関連記事 】

 

  • LINEで送る

音楽スクールは、
新しい時代へ。

プロデューサーズインクとは

プロデューサーズインク